佐野 栄俊

佐野 栄俊

【所属】
岐阜大学工学部
【役職】
准教授

担当科目

応用物理学演習I
科目開催場所 工学部
開講時期 前学期
科目の概要 物理学における最も基本的な理論体系である「力学」のうち, ニュートン形式を用いた古典力学の考え方や計算方法を, 具体的な演習問題を通して身につける. 授業では, 各演習問題について事前に担当者を割り当てる. 担当者は学生全員の前で解答・説明を行い, 他の学生は質問などを通して積極的に授業に参加する. 講義は対面で行う.
シラバス

科目詳細はこちら

応用物理学演習II
科目開催場所 工学部
開講時期 後学期
科目の概要 電磁気学についての考え方や計算方法を, 具体的な演習問題を通して身につける. 授業では, 各演習問題について事前に担当者を割り当てる. 担当者は学生全員の前で解答・説明を行い, 他の学生は質問などを通して積極的に授業に参加する. 講義は対面で行う.
シラバス

科目詳細はこちら

初年次セミナー≪工・電気電子・情報工学科(応用物理)≫
科目開催場所 全学共通教育
開講時期 前学期
科目の概要 大学とは学問をする場である。学問をするためには
 (1)既存の知識を理解し、
 (2)現状を客観的に俯瞰することで新たな問題点を発掘し、
 (3)論理的に思考することで問題を解決し、
 (4)考察して得られた結果を分かりやすく表現する力が必要である。
また、一人ではなく数人のグループで共同して仕事や研究を進める場合もあるため、他者と円滑に議論するコミュニケーション力も必要である。そこで本授業では、「講義での質疑」「グループ学習」「プレゼンテーション」を通して、これらの基礎学力を身につけることを目的とする。
シラバス

科目詳細はこちら

工学基礎実験(応用物理コース)
科目開催場所 工学部
開講時期 前学期
科目の概要 物理学全般(力学,熱,物性など)及び基礎化学にわたるテーマ実験を自らの手で行い、これをレポートにまとめる事を通して、実験の目的・原理の理解、測定器具の選定、汎用器具の測定操作、データ処理、測定値及び誤差の評価、レポートの書き方など工学実験の基礎を体得する。特に、レポートの作成に欠かせない測定精度、有効数字、直接測定及び間接測定の誤差(誤差の式の導出を含む)などの基礎的概念を正しく把握する。
シラバス

科目詳細はこちら

自然科学総合(実用例から学ぶプラズマ)
科目開催場所 全学共通教育
開講時期 後学期
科目の概要 プラズマは、半導体プロセス、材料創製プロセス、環境、宇宙などの様々な産業分野に応用され、さらに近年は医療、バイオ、農業などの新たな分野への展開も進められつつある。本講義は、このように魅力ある低温プラズマがどのようなもので、どのように使われているかについて、幅広い分野の学生に対してわかりやすく解説し、広い視野を涵養することをねらいとする。
シラバス

科目詳細はこちら

Page Top